勉強 東京大学オープンキャンパスに高校生が言ってきたので感想や注意点を紹介するよ。 2019年の東京大学のオープンキャンパスは8月7日と8日でした! 僕は理系なので工学部や理学部の説明会がある7日に東京大学に行ってきました。 人がたくさんいてすごかったですね。 東京大学のオープンキャンパスは事前登録が必... 2019.08.08 勉強
勉強 内職がバレない方法を全力で考えてみた。そして学校で実行してみた。 皆さんは学校で内職をしたことがありますか?ちなみに僕は造花の内職をしたことあります。 今回の内職はそっちじゃないですけどね。 授業中に他教科の勉強をするほうの内職です。 私はちょうど学校がテスト期間だったので内職... 2019.06.06 勉強
勉強 高校の選択科目は好きと得意どっちで選ぶ?物理と生物どっちがいい?高校生の筆者が解説します 高校に入学するとあらゆることが中学とは変わります。 中学までは義務教育ですが高校からは違いますからね。そんな変わるもの中に 選択科目というものがあります。 そんな選択科目なにを選べばよいか 迷っていませんか? 現役高校生... 2019.04.03 勉強
勉強 プロフューズボックスを2年使って感じた11のポイント。結構不便な所もあります 学生の間でノースフェイスのリュク(バックパック)はかなり人気があります。 実際に筆者の周りでもノースフェイスのリュクを使っている人がたくさんいます。 中学のときなんてノースフェイス持つのが一種のステータスみたいになってましたか... 2019.03.25 勉強
勉強 〈数学〉現役高校生が教えるフォーカスゴールドの使い方 皆さんは学校からどんな数学の参考書をもらいましたか?チャート式やフォーカスゴールドなど様々な種類があると思います。その中でも今回は啓林館のフォーカスゴールドについて使い方などを紹介したいと思います。 偏差値を上げたいなら参考書... 2019.03.18 勉強