内職がバレない方法を全力で考えてみた。そして学校で実行してみた。

勉強
スポンサーリンク

皆さんは学校で内職をしたことがありますか?ちなみに僕は造花の内職をしたことあります。

今回の内職はそっちじゃないですけどね。

授業中に他教科の勉強をするほうの内職です。

私はちょうど学校がテスト期間だったので内職しまくっていました。日本史や生物の授業は話を聞くだけなので正直言うと家でもできちゃうんですよね。

そんな時間に内職をすることで効率よい勉強ができたのでその体験記と内職中に生じたある危機の話をします。

この記事は全力で内職に賛成派の人間が書いたものです。

また内職だけでなく授業中のスマホ使用にも応用できてしまう点がありますが 悪用は厳禁ですからね。(笑)

それではいきますよ~

スポンサーリンク

授業中に内職するなら教科を選ぼう

学校には怒ると怖い先生や優しい先生などさまざまな先生がいます。内職が怖い先生にばれたときのことを想像してみてください。確実に注意されますよね。最悪の場合はコツコツ進めてきたワークなどを取り上げられてしまうかもしれません。そんなことになったら今までの努力が水の泡です。

そして授業の話を聞いていないと大変な教科で内職するのはおすすめしません。数学や理科などは教科書や問題集にも載っていない解法を先生がポロッということがあるんです。そんな大事なポイントを聞き逃さないために自分が大事だと思う科目では内職はしない方がいい。

ですから内職をするなら

  • 先生が教卓からあまり動かない
  • もし内職がばれても先生が怖くない
  • 話を聞くだけのつまらない教科

これらの教科が狙い目です。

自分のためになる時間にしよう!

バレない内職方法を考える

今まで散々偉そうなことかいてすみません。一番大切なのはバレないことですよね。なので授業中に内職してもバレない方法を考えました。そして考えたら実際に実行してみないと。

教室内での位置どりが何より大切

これは運が大きく絡むので特に言うことないんですが一応解説。

やはり前の席はバレやすいです。先生との距離が近いですから。で、ベストな席はどこかというと教室の窓側の後ろ(左後ろ)です。

廊下側の後ろの席も悪くはないのですが廊下に誰かが通った時にバレる可能性があるんです。

席替えでいい席になることを祈りましょう。

頭をずっと下に向けたままはダメ

前から見るとね下向いて何かやっている人はすぐ分かるんですよ。

僕はこの方法で内職をしてきた仲間がたくさんやられてきたところを何回も見てきました。

誰もが思いつく簡単な方法ではすぐにバレてしまうんです。

筆箱の中に内職用の勉強道具を仕込む

僕が考えた方法の中ではこれが最強でしたね。この方法ならいかにも授業聞いてますよ感を出しながら内職ができますし、もし先生がこっちに来てもすぐに筆箱のチャックを締めれば問題ありません。デメリットとして筆箱に入るサイズの教材でしか勉強できないことですね。

僕は英単語や漢字を覚えるのがメインなので単語帳を別の紙に写してそれを筆箱の中に入れています。こんな感じですね。

写真はiPodですけどスマホも紙も余裕で入ります。

実際に学校で内職してみた

さあ、ついにこの時が来た。今日は午後から英単語のテストなのにまったく勉強してないぜ。けど大丈夫。2時間目の生物で内職をすればOKだ。そして内職の時間がやってきた。


よしよしここまでは順調だ。やはり机の下でコソコソやるより大胆かつばれない方法でやる方が集中できるし覚えやすい。

っと、ここで先生がこちらに来たようだ。筆箱のチャックを締めてと。よし、ばれてない。

そしてここで事件が起こります。

単語を30個覚えたところで先生が急ぎ足でこちらに向かってきた。

まずい、勉強道具を隠す暇がない!

先生
先生

その机の上のものはなんですか。

ふぅ俺の人生もここまでのようだ…

先生
先生

〇〇君(友達の名前)

いや、バレてないぞ!?

どうやら後ろの友人がスマホをいじっていたようだ。下向いてやるのはスマホでも内職でもバレるようですね。

友人が注意されている間に私は勉強道具を隠し、事なきを得ました。

内職はバレないようにやりましょう。

学校での内職まとめ

ちょうど学校のテスト期間も終わり内職のおかげで暗記科目系ではいい成績が取れました。

それ以外の科目は、ね…

これからも自分流の勉強を続けていきます。

そういえば僕の友達で

数学の時間に英単語、英語の時間に古文単語、国語の時間に数学の勉強しているのがいました(笑)

完全に自転車操業ですよね。その友達の成績は知りませんがこれでは効率がいいとは言えません。

内職するときは

  • 先生の巡回に気をつける
  • 下を長時間向きながらやらない

この2つに気をつけましょう。

あと決して授業中のスマホいじりに応用しないでくださいね。

それでは良き内職ライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました