クラロワ ゴーレムの対策 ゴーレムに勝てないのには原因がある!

クラロワ
スポンサーリンク

最近のアップデートで負けてもトロフィーが下がりにくくなりだいぶトロ上げがしやすくなりました。

筆者

無課金で最多トロフィー5102です

達成感がなくなってちょっと残念な気がしますけど皆さんはどう思いますか?

そんな中クラロワでバトルしてると思うことがあります。

ゴーレムとジャイアント固すぎじゃね!?

初心者の時は本当にこれらの固いユニットがでてきたらまず勝てませんでした。

筆者はクラロワをやって2年 ようやく固すぎるユニット、ゴーレムの対策が分かってきたので対策法を紹介します。

スポンサーリンク

クラロワ ゴーレムのHPはどれくらい?

ゴーレムの特徴としてとにかくHPが多い! じゃあどれくらいなのって話ですが

LV9で4256もあるんです! 多すぎじゃないですか!? しかも本体を倒したらミニゴーレムがでてきますよね。

ミニゴーレムのHPも地味に多いですよね。対処を間違ったらタワー簡単に折られちゃいます。

ちなみに13LVだとこんな感じです。

ゴーレムの真の恐ろしさはHPが高すぎて後続ユニットを処理しずらいということ。

早くゴーレムを倒さないと後ろのユニットにタワーを折られてしまいます。

クラロワ ゴーレムの弱点とは

そんなゴーレムにだって弱点はあります。それは

動きがノロイ&エリクサーコストが高い

ことです。

配置に3秒、相手のタワーに届くには25秒かかります。 

残り30秒切ってからキングタワーの後ろからだしても相手のタワーには届きません。

それだけ動きが遅いんです。

エリクサーコストも8とクラロワの中で2番目に高いカードですので
一回の試合で出せる回数は最大でも5回ぐらいじゃないでしょうか。

クラロワ ゴーレムの対策カード

ゴーレム対策におすすめなカードそれは

P.E.K.K.A.  インフェルノタワー 墓石 です。

P.E.K.K.A.(ペッカ)の使いかた

相手がゴーレムを出してきたら同サイドにペッカを出します。ペッカは体力も高いのでゴーレムの後続ユニットにも耐えることができます。

多少雑な出し方をしてもゴーレムを倒せますので初心者におすすめです。

インフェルノタワーの出し方

相手がゴーレムを出した直後に出してはいけません。このタイミングで出すとゴーレムが自分のタワーに到達するときにインフェルノタワーのHPが少なくなっています。

橋前くらいにきたら出しましょう。このときの注意としては中央寄りの逆サイドに出すこと!

なるべくゴーレムに歩かせるのがコツです。

インフェルノドラゴンでも同様です。

相手がライトニングの呪文を持っていた場合にきついんですよね。

墓石の出し方

墓石もインフェルノタワーと同様ギリギリで出すのがいいです。

HPが少ないのでインフェルノタワーよりテクニックが必要になります。

ゴーレムをてくてく歩かせてしまいましょう!

クラロワ ゴーレム対策その2

ゴーレムはエリクサーコストが高いので出した瞬間が攻めるチャンスです。

相手が出した瞬間に逆サイドから攻城バーバリアンやホグライダーをだせばOK

相手が防衛してきたら呪文などでサポートしましょう。これで相手のエリクサーはスカスカ。

安心して後からやってくるゴーレムを処理できます。

ゴーレムの対策まとめ

スケルトン部隊やゴブリンギャングで処理すると分裂した瞬間に吹っ飛びますからこれらのカードで処理するのはおすすめできません。なるべく建物がいいです。

正しく処理すればカウンターにもつなげられて一気に逆転して勝つことができます。

筆者はペッカデッキでゴーレムデッキに負けたことがあります。そのときの相手は天界プレイヤーでめちゃくちゃうまかったですね。

PSがものをいうクラロワの世界まだまだ練習あるのみです。

おまけ

ラヴァハウンドを出した瞬間にゴーレムを出されるのが最悪。エリクサースカスカでもうなにもできん。 運も大事

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました