高校生がGoogle AdSenceに受かったけどPV0だし受かってからが本番!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Google AdSenceに合格したけど…

筆者はつい先日、Google AdSenceに申し込みなんとか合格しました。Google AdSenceに高校生が合格!
それはもうめちゃくちゃ喜びましたよ。だってアドセンスに受かったってことは
Googleから「あなたのブログは広告を載せるほど有益な価値がありますよ」と言われたのと同じですからね。
すぐに広告を貼ってもなんかiPhoneのSafariだとうまく表示されないようでして自分の
ブログが今どんな感じになっているのか未だに確認できておりません。笑
さてさてそれはともかくアドセンスというのはもちろん誰かがクリックしないと収益が

発生しません。

PV0だから収益も0

0がたくさん並んでおります
現在のブログの状況はまさにコレ。ときどきBloggerの統計メニューからPVを確認するのですがたまに増えていることはあったんですよ。あの数値は全部自分のアクセスだったのですね。アメリカとかドイツからもアクセスが来てた時もあったんだがあれはなんだったのだろうか?
アドセンスに合格したということは当然Googleからの評価も高いのだから検索結果の
表示でも上位に表示されるものかと少し考えていましたが全くそんなことはありませんでした。
アドセンスに受かる前と受かった後でGoogleの検索結果は全く変わりません。
自分の記事を自分で検索しても出てこないんですよ。笑  正直、萎えます。

早くWordPressに移りたい

Bloggerの機能ではやはり限界があります。PVを増やすために色々と調べたのですが
良質な記事を書く、毎日更新する、ブログを見やすくするなどが出てきました。
しかしBloggerだとテーマも微妙なものが多いし何よりスマホからの記事を投稿するのが
めちゃくちゃめんどくさいです。

つまり、

毎日更新することも良質な記事を投稿することもハードルが高いのです。テーマも変えればかなり見やすくなると思うのですがBloggerだと良いテーマも見つけられません。
世の中には高校生でありながらブログで収益を得ているかたもおります。そういう人たちは大抵WordPreesですので筆者も早くWordPreesに移りたいのですよ。

PVをあげるために全力を尽くす!

Google AdSenceに受かった後はとにかくなんでも試しています。(現在進行形で)
Google Analyticsにも登録しましたしGoogle サーチコンソールも試しました。
アドセンスに受かる前は四六時中メールボックスをチェックして通知がこないか確認しまくってましたが今はGoogle Analyticsをずっとチェックして誰かサイトにアクセスしないかなーと思っております。笑  見るアプリが変わっただけで本質的には何も変わってねぇー。
これらのことが結果に繋がるまでしばらく時間がかかると思うのでもうしばらく頑張ってみようかと思っています。

まとめ

Google AdSenceは合格してからが本番ですよ。 (すでにPVがあるなら話は別ですが。)
ブログで収益を得るのは想像以上にめちゃくちゃ難しいし、しんどいです。
あと近々このブログはWordPreesに移行します。

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

タイトルとURLをコピーしました