ロードバイク ロードバイクのサドルバッグの中身を紹介!入れるべきものとおすすめの容量は? ロードバイクに乗っていると何かとトラブルは多いんですよね。僕もつい先日学校帰りにロードバイクがパンクして大変な思いをしました。 そこで活躍するのがサドルバッグです。ロードバイクに乗るなら最低限パンク修理キットくらいは持ち歩いておきた... 2020.02.19 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクをオーバーホールしたら走りが変わった!値段は高いがやる価値はある。 僕のロードバイクも初めて乗った日から早くも1年半が経過しました。 通常ロードバイクは購入から1年が経過、もしくは走行距離が3000㎞を超えたらオーバーホールをすることが推奨されています。 僕の場合期間も走行距離もどっちも過ぎて... 2020.02.06 ロードバイク
ロードバイク 自転車用ベルKnog Oiがカッコいい!中華製Oiと比較して気づいたこと ロードバイクを買った時ってベルがついてこないですよね。 だからとりあえずママチャリについてたベルをそのまま使っている人も多いと思います。 それは実にもったいないですよ! せっかくロードバイクを購入したんですから存分にカス... 2019.05.19 ロードバイク
ロードバイク iGPSPORTのアプリとサイコンiGS10を接続!STRAVAとの連携方法も紹介。 先日、iGPSPORTのiGS1010というサイクルコンピューターについて紹介しました。 iGS10について紹介した記事はコチラ この記事内でも紹介したとおりこのサイコンはアプリと連動することができ連動すると様々なことが分かる... 2019.05.13 ロードバイク
ロードバイク iGPSPORTのサイコンiGS10のレビュー。コスパ最高のGPSサイコン サイクルコンピュータっていろいろな種類があって何を選べばいいかわからないですよねー。 お金さえあればガーミンの最上位モデル一択なんですけどとても高い。 自転車本体より高いんですよ。買えるわけありません... ということで... 2019.05.06 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクのドロップハンドル(STIレバー)が曲がった時の直し方、対処法 今年のゴールデンウィーク10連休はサイクリングに行きまくっているげんげんです。 そんな中ある事件が起きました。 ロードバイクで初めての立ちごけを経験する 先日サイクリングをしていたとき初めての立ちごけを経験しました。 ... 2019.04.30 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクの鍵おすすめはダイヤル式 持ち運びに便利な鍵を紹介 ロードバイクに乗るのなら鍵は必須ですよね。 通勤通学に使うなら駐輪中のロックは絶対に必要ですし、 サイクリングにしか使わないとしてもどこかお店に寄った時は自転車から目を離すわけですから。 その間のロックは必須です。 ... 2019.04.13 ロードバイク
ロードバイク Tifosi(ティフォージ)のポディウムXC サングラスのレビュー 以前の記事でも紹介したとおり全面レンズのサングラスを探していたらTifosiのポディウムというモデルを見つけました。 迷わず購入しましたよ! 特長はコストパフォーマンスの良さですね。 説明書も入ってた まずは基本スペック... 2019.04.01 ロードバイク
ロードバイク 8000円切りの全面レンズのロードバイク用サングラス(アイウェア)おすすめ4選 ロードバイク用のサングラスが欲しい と思い始めました。風が強い日にロードバイクに乗ってると目にゴミが入ってきて目が痛いです。 反射的に目を閉じてしまうので危ないですよね。そんなわけでロードバイク用のサングラスを探し始めたのです... 2019.03.29 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクはパンクしやすいの?いいえ、そんなことはないです 1年間使って分かった3つのこと 皆さんロードバイクはパンクしやすいと思っていませんか? そんなことは全くありません。 ロードバイクを買いたいけどパンクしやすいのはヤダ そんな方に向けて詳しく解説します。 ロードバイクはパンクしやすい? よく... 2019.03.27 ロードバイク